検索
地震国に生まれて
- らんこ
- 2016年4月21日
- 読了時間: 1分
熊本地震発生から一週間経ちました。
つくづく。
日本は地震国なんだなと思います。
震災に遭われたれた方々の これからの
生活の過酷さを思うと何ともやりきれない。
阪神淡路大震災の時も、
東日本大震災の時も、
時が経ち、気が付けば道路が蘇り、
人が戻り、人々の生活が復活して
○○大震災から△年経ってテレビで見る
被災地の姿に いつも思うことがある。
人間ってすごい。
気が付けば・・・・・なんて不謹慎な言葉をごめんなさい。
被災を免れた場所に住んでいると
被災した場所で懸命に生きている人たちのことを考えるには
どこかリアルさが欠けてしまう。
だからこそ。
被災地の言葉に耳を傾け続けなければ、と思う。
そう。
「無関心」が 一番 被災地の復興の力を削ぐんだと思う。
最新記事
すべて表示1月25日は、2025年1回目の指導日。 Y船リコーダーズ10周年記念公演に向けてのスタートです。 和声で音を整えた後、 先ずは 「王宮の花火の音楽」 王様の御前で催される花火に合わせたファンファーレのような曲 華やかだけど、厳かに! 音が沈まないように。...