top of page
検索

バトンブログ~74~ by くるり

  • 執筆者の写真: らんこ☆
    らんこ☆
  • 2024年10月2日
  • 読了時間: 1分

9月28,29日は、船橋市民祭りがおこなわれていました(#^^#)

お天気もなんとか良くて、本当にたくさんの人が押し寄せました。

夏に開催予定だったのが、この季節に変わったようです。

大正解ですね!!

そして、同じ日、YFRの指導日でもありました。



参加人数が少なかったので、細かくたくさんご指導いただけました!!



気づいたらもう本番まで1か月余りとなっています。

9月29日(日) の指導日の本日は、6人参加でパッヘルベル1曲に絞った練習でした。

曲全体に影響する音の繋がりや、強弱などのポイントを細かくご指導いただきました

各パート掛け合いのところ、とっても美しいです!

それなのに、力が入って指が絡んでしまい焦りました。

奥深いところまでは遠いですが、

せめて滑らかに吹けるよう次回までに練習頑張ります!!   by くるり


先生・・・・・・・

お帰りがてら(笑)

食べて 飲んだのね(・ω・)ノ



お祭りって、なんだかわくわくしますよね✨



 
 
 

最新記事

すべて表示
バトンブログ~78~ by 岩村

1月25日は、2025年1回目の指導日。 Y船リコーダーズ10周年記念公演に向けてのスタートです。 和声で音を整えた後、 先ずは 「王宮の花火の音楽」 王様の御前で催される花火に合わせたファンファーレのような曲 華やかだけど、厳かに! 音が沈まないように。...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page