検索
「真夏のバロック音楽」ミニコンサート♬
- らんこ
- 2016年7月23日
- 読了時間: 1分
本日、船橋市のお祭りの賑わいを横目にしながら、石井食品さん企画の
音楽イベントに行ってきました!

中央公民館から歩いてすぐの場所で、こんなに素敵な空間があったとは!
昨年のコンサートが盛況で今年二回目だそうです。

私(らんこ)は、図々しくも一番前に陣取り、リコーダー奏者の様子を
じーーーーーーーーーーーっと(笑)見つめていました!!
いいね!ファゴットもチェンバロもーー!(^^♪
アンサンブルってやっぱり素敵よ。
コンサートが終わって、岩村さんとリコーダー奏者の尾上愛美(おがみなるみ)さんに
ちょこっとだけ、お話うかがいました。
らんこ 「あの~ 低音をきれいに出すコツってあるんですか?」(☜突撃素人!・・)
尾上さん 「そうですねぇ・・・・・何度も吹いて指の感覚を覚えることだと思います」
(ごもっとも!)
らんこ 「どうしてもきれいな低音が出ないんです」
尾上さん 「高音と低音では、息の出し方を変えるんですよ」(☜目からウロコが!!)
ほんの少しでしたが、ためになる事、しっかり聞きました。
祭りの喧騒とは別世界の空間を楽しめました。
グリーンスリーブス変奏曲 良かったわよ。
楽譜が欲しくなりました。
最新記事
すべて表示1月25日は、2025年1回目の指導日。 Y船リコーダーズ10周年記念公演に向けてのスタートです。 和声で音を整えた後、 先ずは 「王宮の花火の音楽」 王様の御前で催される花火に合わせたファンファーレのような曲 華やかだけど、厳かに! 音が沈まないように。...