top of page
検索

文化祭に向けて始動しました!

  • とも
  • 2017年5月20日
  • 読了時間: 2分

5/14(日)自主練 中央公民館 体育レクリエーション室 12:00〜14:45 今日は11名での自主練。 最近、自主練日は少なめの参加だったので、今日は音のボリューム的にもいい感じです♫ 残念なのは、貴重な存在のboysが一人だけの参加になっちゃったことかな、、 他のパートの音が良く聞こえるよう、今回も円になっての練習♪ 森ちゃん指導で、先ず和音を一通り合わせたあと、絵本「おおきな木」をベースにした曲の練習へ。 この曲は10月の文化祭参加へ向けた曲なんです。 私達「Y船リコーダーズ」は、元々栗コーダーカルテットのコンサートのワークショップで出会った仲間。 その時も絵本「100万回生きた猫」をベースにお話しの朗読と演奏と言う形でやりました。 これが、私達のスタイル!という事で今回も同じやり方で行きます。 この曲、一見簡単そうに感じますが、物語を膨らます大事な役目があるので、なかなか難しそうですよ〜💦

皆んなの音が一つになる時、なんとも言えない心地よさで、いい笑顔がこぼれます🎵 そうそう、らんこさんがYFRの新ロゴを作ってくれました!

Rの縦線部分にリコーダーを配した優れものです。 このデザインに至るまで大変な苦労があっただけあり、素敵! ありがとう、らんこさん!! 早速この新ロゴを使ってネームタグを作成し、皆さんにお渡ししたら大好評でしたぁ。 (自画自賛です!) 次回も自主練、このネームタグを付けて頑張りましょうね〜♫

 
 
 

最新記事

すべて表示
バトンブログ~78~ by 岩村

1月25日は、2025年1回目の指導日。 Y船リコーダーズ10周年記念公演に向けてのスタートです。 和声で音を整えた後、 先ずは 「王宮の花火の音楽」 王様の御前で催される花火に合わせたファンファーレのような曲 華やかだけど、厳かに! 音が沈まないように。...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page