バトンブログ始まりました!✨
- 杉本 晴美
- 2018年1月17日
- 読了時間: 2分
1月14日 12:00~15:00 中央公民館体育レク室にて 今年初めての、自主練習日~♪ 子供 3名、大人 10名? の参加でした。

入会希望(女性、アルトパート)の方も、一緒に練習に参加してくださいました。
リコーダーの経験があるとのことで、初見なのに、いきなり即戦力! お仲間になっていただけたら、嬉しいです(^O^)
(☆即日入会されました~。これからよろしくお願いします🎶) さて、今回のブログはらんこさんではなく、ソプラノパート杉本晴美です。 えっと~、いまさらですが、趣味は読、漫画とエッセイ、羽海野チカさんと佐藤愛子さん、三浦しをんさんを偏愛しております。 絵本とリコーダーのコラボに惹かれて、音楽経験もなく入会して3年、楽譜にドレミを書きこみ、指記号を書き、脳みそに汗をかきかき、楽しんでいます。 今日は、新曲「swing in spring」 森チャン先生が、歌って、拍をとってくれるとわかるんだけど~、合わせると~、わたしはどこ~、と迷える子羊状態~。 ご迷惑おかけしました、はい、今日のところ自己錬します。 でも、ほかのパートと合わせると曲の感じがちょっとだけ見えて、わくわくしまし た。 「Swing in spring」ってちょっとワーナーブラザースのアニメのオープニングに似 てるなぁとみつやくんが何度も吹きたくなっちゃったところを聴いてて思ってしまいました。 覚えるのと、忘れるのが同時進行で、なかなか上達しませんが、今年もよろしくお願 いします。



こども集うところ、何気に面白そう・・!


最新記事
すべて表示1月25日は、2025年1回目の指導日。 Y船リコーダーズ10周年記念公演に向けてのスタートです。 和声で音を整えた後、 先ずは 「王宮の花火の音楽」 王様の御前で催される花火に合わせたファンファーレのような曲 華やかだけど、厳かに! 音が沈まないように。...