top of page
検索

バトンブログ~35~ by神力

  • 執筆者の写真: らんこ☆
    らんこ☆
  • 2019年9月18日
  • 読了時間: 1分
9月7日(土)9~12時

中央公民館、視聴覚室 指導日 17,18?人  子供無し

バッハ、主よ人の望みの喜びよ、 原曲再現すべく、幸い人数がいるので、前列、後列で別れて、テーマのコラールをキチンと出せる様に役割分担を先生が提案。なるほど、、、確かに、その方がぐっと曲らしくなりました。さすがです。 他の曲でも、メロディーパートと、伴奏、リズムセクションの吹きかたの違い、タンギングの方法など、曲を仕上げていく上での大切な事を沢山教えていただいています。 どこまで実行できるかは、あとは、練習あるのみ???他の人の音を良く聞くのみ? 明るく楽しいレッスンで、今日も素敵な午前中でした。感謝! 指導の内容を文章ではうまく説明できませんが、、、 指導日と森高さん中心の自主練習日、この微妙な2つの設定で、文化祭に向けて良い練習が出来ていると思います。 頑張りましょう!



 
 
 

最新記事

すべて表示
バトンブログ~78~ by 岩村

1月25日は、2025年1回目の指導日。 Y船リコーダーズ10周年記念公演に向けてのスタートです。 和声で音を整えた後、 先ずは 「王宮の花火の音楽」 王様の御前で催される花火に合わせたファンファーレのような曲 華やかだけど、厳かに! 音が沈まないように。...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page