バトンブログ~50~ by らんこ
- らんこ☆
- 2021年12月21日
- 読了時間: 2分

12月19日
今年最後の指導日でした。
元メンバーの白水さんがスポット参加されて
ソプラノ2名、アルト2名、テナー1名、バス2名
計7名の参加でした。
ぎりぎり実施できるかどうかの人数でしたが、
今年最後、ということで実施することになりました。
練習曲は 「主よ 人の望みのよろこびよ」
まー変わらず難しい!( ;∀;)
テンポを合わせること、
出だしのバスの音をちゃんと聞いて出ること
コラール部分は 適当に入るのではなく、
ゆったり朗々と鳴らす感じ(?)
切り替えが難しいと感じました。
そのあと、毎年恒例 クリスマスメロディ✨
きよしこの夜、諸人こぞりて、グローリア等々
一年に一度の演奏ですが、すっかり気分はクリスマス
でしたー
途中休憩タイムでは、「いつでも 何度でも」を
飛び入り参加含めて一緒に楽しみました(#^^#)
※たけちゃんマンが動画作成してくれていますので、
ぜひご覧ください!
先生は、小さなダメ箇所も聞き逃さない(笑)
きめ細かいご指導とほめ上手なご指導のおかげで
毎回、とても気分よく合奏できています。
宮里先生とのご縁は、YFRの未来像を明るく照らして
いくのに大切だとしみじみ感じています・・・。
今年最後ということで!!!!
宮里先生から皆様へメッセージをいただきました✨
一言一句! そのまま載せます。
脚色なしですぞ!!!!!!!笑
↓↓↓
皆さま ~ぁぁぁぁあ!!!元気に過ごしてますかぁ!!!
コロナパンデミック!!?!!でなかなか自由にリコーダー吹いたり、
お喋りしたり、ご飯食べにいけなかったりの日々が続き、
この先もまだまだ安心できない日々ですが、楽しく日常を過ごしていると信じています。
まだまだ自分の趣味に向き合えない日々を送っていると思いますが、
世の中がもう少し落ち着いたらぜひみんなで飲み食いしましょ!!!
そして、来年か再来年には千葉県にある素敵なホールで演奏しましょ!!!
皆さまが元気でいますように!!!!
宮里あや
皆様、よいお年を お迎えください。
一年、ありがとういございました。
※写真撮影のため、一瞬、マスクを外しています。念のため。
最新記事
すべて表示1月25日は、2025年1回目の指導日。 Y船リコーダーズ10周年記念公演に向けてのスタートです。 和声で音を整えた後、 先ずは 「王宮の花火の音楽」 王様の御前で催される花火に合わせたファンファーレのような曲 華やかだけど、厳かに! 音が沈まないように。...
Hozzászólások