top of page
検索

バトンブログ~60~ byらんこ

  • 執筆者の写真: らんこ☆
    らんこ☆
  • 2023年4月26日
  • 読了時間: 1分

4月23日は、久ぶりの自主練日でした。


ソプラノ2名、アルト2名、テナー1名、バス3名


やはり、バスが分厚いとハーモニーが安定します✨


自主練では、バス担当の森高さんが指導してくれます(#^.^#)


自主練メニュー


・和声練習 

 (経過音、補助音、転過音、先取音もやりました)


・少年時代

  全体的に各パートの音符とリズムの確認をしました


・「春の夢」「夏の星座」

 春の夢 では、難しいリズムがあり、ちょっと苦労しました…

 春、夏 とも、西部メロディがとても素敵で

 季節を感じながら作っていくのも心地良い作業ですね~


・幼希星

 歌担当の二人曰く

 「このリコーダーの旋律に乗せて歌うのが難しい!💦」


 音とリズムは一見、単純な並びの連続だけれど、

 ひとつ一つの小節の和音が微妙に動いていて(これがまた素敵で(´▽`*)

 今回はその和音の動きにみんなが気づけるように

 リズムではなく、各小節の頭の和音だけを吹いてみました。

 ・・・なるほど!!

 これらの和音を、一小節に二音しかない中で

 どれだけ綺麗に表現できるかな・・・・・・

 こ、  これは・・・・・・

 楽しい!!  ってなりました(個人的な感想です)ヽ(^。^)ノ 


森高さん、ご指導ありがとうございました! ありがたい・・・


 

 次回の指導日が楽しみです🎵

 
 
 

最新記事

すべて表示
バトンブログ~78~ by 岩村

1月25日は、2025年1回目の指導日。 Y船リコーダーズ10周年記念公演に向けてのスタートです。 和声で音を整えた後、 先ずは 「王宮の花火の音楽」 王様の御前で催される花火に合わせたファンファーレのような曲 華やかだけど、厳かに! 音が沈まないように。...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page