検索
バトンブログ~24~
- 森高千穂
- 2019年3月8日
- 読了時間: 1分
2月24日(日) 大人11名、子供1名、見学2名 今日は自主練です。 次回の指導日までに自主練が2回あるので… まず今日は、青本(リコーダーアンサンブルの基礎と技法)の音階練習やカデンツ、和声練習などの基礎練習に時間をかけました。 次に、「今こそ別れ」、「プレリュード」の2曲は、 全体の合わせだけでなく他のパートの音にも注意するという意味で、 🔸リズムが同じのパート同士 🔸内声(アルトとテナー)と外声(ソプラノとバス) 🔸それ以外の組み合わせ でも練習しました。 ただの合わせ練習では見過ごしてる事もあって、時間があるときはこんな練習もいいかもね❣️ 最後は「赤い屋根の家」 とりあえず二長調のところだけをパートで別れてそれぞれ練習しました。 次回の自主練では「赤い屋根の家」にもう少し時間をかけようかなぁと思います。 バスパート 森高千穂
最新記事
すべて表示1月25日は、2025年1回目の指導日。 Y船リコーダーズ10周年記念公演に向けてのスタートです。 和声で音を整えた後、 先ずは 「王宮の花火の音楽」 王様の御前で催される花火に合わせたファンファーレのような曲 華やかだけど、厳かに! 音が沈まないように。...