バトンブログ~6~
大人11名 子ども1名の参加でした。 さて今回は自主練習でした。まずは体操でリラックス、次に和声で音をあわせて演奏しました。最初に春の夢ブレリュードを各パートごとに、次に皆で。タイミングがとりづらい曲でむずかしいです。タンポポがパパッと飛ぶような感じ。です。次に秋時雨。雨...


バトンブログ~5~
3月4日(日)大人12.子供3. 中央公民館体レクルーム、午前中 リポーター?は、元バス笛、現在一応ソプラノの神力玲子です。バスの位置から、真逆のソプラノの位置に移り、バスやテナーの低音部パートを客観的にしっかり聞くことが出来て良い景色です。...


バトンブログ~4~
🖌 2月18日 12:00〜15:00 海神公民館 音楽室にて 自主練習日 子ども3名 大人8名 今日はなかなかハードでした。というのも、 指導日前の自主練1回で4曲(しかも新曲が2曲❗️)も宿題が出ていたので。 ...


バトンブログ~3~
2/4(日)9時00分~12時00分 船橋市中央公民館体育レクレイション室 吉澤先生指導日 参加者 子ども2名 大人14名 今回のブログ担当は「もぎちゃん」こと テナーパートの茂木旬子です 今日は待望の吉澤先生の指導日 ストレッチから始まり...


バトンブログ~2~
1月28日 12:00~15:00 中央公民館視聴覚室にて 自主練習日 子ども1名 大人11名 「swing in spring」 の練習 昨年末と新年に入会してくださった3名も全員参加。3名ともリコーダー経験者でとて も頼りになります。よろしくお願いします。 ...


バトンブログ始まりました!✨
1月14日 12:00~15:00 中央公民館体育レク室にて 今年初めての、自主練習日~♪ 子供 3名、大人 10名? の参加でした。 入会希望(女性、アルトパート)の方も、一緒に練習に参加してくださいました。 リコーダーの経験があるとのことで、初見なのに、いきなり即戦...


指導の後はクリスマス会☆彡
前記事に続きまして、吉澤先生の指導の後に 企画したクリスマス会の様子を書こうと思います。 YFR初の試みのクリスマス会(兼忘年会?)でした。 先生の、聖夜の涙で美しく終われるはずもなく(笑) やはり、最後はみんなでワイワイと楽しみたいと企画 しました。...


聖夜の涙☆✨✨
2017年最後の指導日でした。 大人13名、こども 3名 計16名が参加しました。 吉澤先生・・場所間違えましたね・・・・・笑 というわけで、30分遅れで到着されました。 クリスマスも近いので、12月の指導日には クリスマス曲を練習します。 『メリークリスマス』...


三年目突入しました‼
11月26日は指導日でした。 大人 9名、こども 2名 計11名の参加でした。 嬉しい伝達事項があります。 新入会の方が2名!同時入会されましたー!(^^)/~~~ あの、文化祭のステージを見てくださっての入会ということで...


文化祭の感想&YFRへの思い特集♬
・YFRの皆さんから文化祭に参加した感想を書いていただきました。 それぞれの思いを皆さんで共有できますね。 ありがとうございました。 順不同、無記名もしくはニックネーム、パート記載で 載せています。 ☆アルト (感想)皆でがんばりました。吉澤先生が来てくれたので安心して吹け...