

バトンブログ~16~
9月29日(土)は自主練日でした。 大人9名 こども2名 そして、見学者2名お越しいただきました✨ 文化祭を約一か月後にひかえての貴重な自主練日でした。 文化祭で演奏するのは 『ふるさと』 『四季』 『赤いやねの家』 文化祭を約一か月後にひかえて・・・・・ なのですが。...


バトンブログ~15~
9月16日 (日) 中央公民館 体育レクレーション室 9:00〜12:00 参加 大人13名 子供2名 見学の方1名(✨) ここ数日の過ごしやすかった気候から一転、 久しぶりに蒸し暑くなりました。 今日は待ちに待った 吉澤先生の指導日、 ...


バトンブログ~14~
ああ・・・好きだなぁ。四十八の絵。 H30.8.26(日)自主練日 晴れ 最高気温 35℃ 参加者:ソプラノ1名 .アルト3名 .テナー3名. バス1名 計8名 先日の秋のような涼しい日はどこへやら、、 真夏に逆戻りの暑さの中、自主練に集りました。...


バトンブログ~13~
8月19日(日)9時から12時まで 中央公民館 体育レクリエーション室にて 参加者 おとな16人、子ども3人 お盆を過ぎ、強い日差しの中にも吹く風に秋の気配が感じられる一日、全メンバーがそろい、11月の市民文化祭で演奏する曲を中心に吉澤先生から指導を受けました。...


バトンブログ~12~
7月8日(日)自主練習日 中央公民館 体育レクレーション室 9:00~12:00 参加12名(子ども1名) このたびの西日本豪雨のより被災された方々、ご家族の皆様には 心よりお見舞い申し上げます。 こちら船橋は暑いながらも ありがたい気候の7月8日でした。...


バトンブログ~11~
6月24日 自主練日 中央公民館 体育レク室 9:00〜12:00 参加者:13名(子ども 1名) 練習曲:四季 リコーダー四重奏のためのディベルティメント NO. 3 1:春の夢 2:夏の星座 3:秋時雨 4:冬祭り 今回のバトンブログの担当は、テナーの岩村です。...


バトンブログ~10~
本日は指導日、大人12名、子供3名計15名の参加でした。 体操、和声練習を行い、文化祭に合奏する曲、3曲の練習をしました。 吉澤先生に各パート毎に指導していただきました。 調号(♯とか♭)の指使いをまだ十分、覚えてないので全然ついていけない…、 すみません。...


バトンブログ~9~
本日の自主練🎵 はじめまして。ことりです。 細々と続けさせていただいてます。 本日の参加者は大人 8名 子供1名 12:00〜15:00 海神公民館 音楽室にて 雨が今にも降りそうな日曜日の自主練… まずは、画伯のブレのない秀逸なホワイトボードの絵に、心洗わ...


バトンブログ~8~
4月22日は指導日でした。 大人10名、子ども3名 合計13名の参加でした。 音楽は表現なのですね当然ながら…。 構えることなく自然に演奏を楽しめるのって素晴らしいと思います。 「秋時雨」で曲の終わりに物が落下して跳ね返ってからぶつかる音を聞き、...
バトンブログ~7~
月1日 12時~3時 船橋中央公民館 体育recreation室にて 今日から新年度。 心新たにリコーダー練習です。 自主練日の本日、出席者は、大人11名、子供1名。 船橋文化祭発表予定曲の「四季」を春から冬までコンプリート練習! 凄い❗ ...