

指導日効果。目に見えて!
4月23日(日)は吉澤先生の指導日でしたーヽ(^。^)ノ 大人13名、こども3名、計16名参加の指導日でした。なんと欠席1名。ほぼ全員参加しての 指導日は・・・・・ほんとうに珍しいです。 ということで、急きょ、HPのトップ画面に載せている集合写真を新しくしました✨...


自主練日の楽しみ方教えます♪
4月15日は自主練日でした。 大人5名、こども3名 計8名参加でした。 発足以来 初の・・・・・ ソプラノが子ども3名のみ!!!('◇')ゞ というわけで、 アルトから明石さんがソプラノ入りしての練習となりました。 新入会の山田さんも本日より本格的参戦(笑)です。...


進歩の兆し!!・・?(^^♪
3月26日(日)は参加人数が少ないだろうと予想しての自主練日でした。 が。しかーーし!!(^^)! 確かに始まりは人数少なくて ”ああ、今日はそうだったっけ・・・”と思っていたけれど。 ポチポチ増えていった。 ポチポチドアを開けて 「遅くなりました~('◇')ゞ」と入ってき...


こちら、森吉京子先生です!!💛
2月26日(日)。大人8名、子ども3名、計11名参加でした。 今回、吉澤先生のスケジュールが合わず、代講として 森吉京子先生が指導してくださいました♬ 何はともあれ、練習風景UPします~ 笑顔がさわやかな森吉先生です。 筋膜リリースがマイブームだそうです。...


リコーダー初め!
今年も昨年同様、よろしくお願いします。 世の中、いろいろ変化が激しくなりましたね。 流れが速くなったのか 自分の感覚が鈍くなったのか 目まぐるしい変化の中で「変わらないもの」を見つけた時の喜びに安堵する私がいます。 さぁ! 今年もリコーダーの音色に癒されながら...


しめくくりの日★
好天のこの日。今年最後の指導日でした。 大人10名、こども3名の参加でした。 今回から、青江さんがソプラノから転向してテナー担当になりました。 これでテナーも総勢4人となり、バス2名と共に高音部を支えていきますよ! ・・・・・・たぶん・・・・・( ;∀;) 笑 そして...


新入会員を迎えて!
11/26(土) 自主練日。大人8名、こども1名。 11月から、新たに一人、新入会員を迎えての自主練でした~♬ 唯一の男性ですぞ!!貴重よ~~(笑) 毎回、自主練日には主に次回の指導日に合わせる曲をその日の課題として練習しています。...


悪天候にもめげず
台風かと思ってしまうほどの強風と激しい雨の中、 大人10名、子ども3名の参加に加えて、 本日、見学者1名が加わり、総勢14名となりました~!(^^)! もうねぇ。 皆さん、指導日で、何が楽しいって。 先生がちょこちょこ入れてくるダジャレと雑談(トリビア?笑)です。...
発足から一年経ちまして・・♬
ああ・・・一年経ちましたね。 思えば、ワークショップの勢いそのまま思い付きのように この会を立ち上げちゃいましたが、 振り返っても 実に充実した一年でした。(ここはポジティブに(#^.^#) 右も左も初めてのことだらけ。 でも、一年経って...


8月は指導日and暑気払い会食でした!
大人 14名、子供 3名参加で、中央公民館・音楽室で行いました。 今日は指導後吉澤先生との会食ということもあり、さらに参加率はよかったで〜す。 (皆さんたら会食で荷物になるからと譜面台を置いてきちゃうメンバーもチラホラ、、)...